【更新講習】
平成28年4月28日に一部改正された「屋外広告物条令ガイドライン」の19条の2並びに同ガイドライン運用上の参考事項第8の3の規定に基づき、当会および公益社団法人日本サイン協会では公益目的事業として、「屋外広告物点検技能講習」を共催しております。
当講習修了者に発行する終了証は、再講習を通じて点検手法を定期的にご確認いただくために5年間の有効期限を定めております。
本書は終了証の有効期限を迎えるかたに対する講習案内です。
日時:2024年10月9日(水)
場所:神戸市立中央区文化センター10階 会議室01
(更新) 9時30分~12時02分(受付9時05分~)
【新規講習】
平成28年4月28日に一部改正された「屋外広告物条令ガイドライン」の19条の2並びに同ガイドライン運用上の参考事項第8の3の規定に基づき、当会および公益社団法人日本サイン協会では公益目的事業として、「屋外広告物点検技能講習」を共催いたします。
本講習は、屋外広告の点検に関する知識を再確認する事を通じ、屋外広告物を安全に維持するために必要な知識を習得する目的で開催するものです。
日時:2024年10月9日(水)
場所:神戸市立中央区文化センター10階 会議室01
(新規)13時15分~16時40分(受付12時50分~)
詳しい資料についてのお問い合わせは
兵広美事務局までお問合せください。
TEL(078-261-9217)メールアドレス(hyokoubi@amethyst.broba.cc)
お申込については
日広連ホームページ(http://nikkoren.or.jp/)よりお申込ください。
平成28年4月28日に、国土交通省より「屋外広告物条令ガイドライン」の一部改正が発表されました。同ガイドライン第19条の2並びに、同ガイドライン運用上の参考事項第8の3の規定に基づき、当会では公益社団法人日本サイン協会では、公益目的事業として「屋外広告物点検技能講習」を開催致します。
本講習は、屋外広告物の点検に関する知識を再確認する事を通じ、屋外広告物を安全に維持するために必要な知識を習得する目的で開催するものです。
下記にて開催いたします。
日時:2023年11月9日(木)
(更新) 9時20分~12時(受付8時50分~)
(新規)13時~16時40分(受付12時30分~)
場所:神戸市立中央区文化センター10階 会議室1001
詳しい資料についてのお問い合わせは
兵広美事務局までお問合せください。
TEL(078-261-9217)メールアドレス(hyokoubi@amethyst.broba.cc)
お申込については
日広連ホームページ(http://www.nikkoren.or.jp/)よりお申込ください。
平成28年4月28日に、国土交通省より「屋外広告物条令ガイドライン」の一部改正が発表されました。同ガイドライン第19条の2並びに、同ガイドライン運用上の参考事項第8の3の規定を満たす講習として、当会では公益社団法人日本サイン協会と連携し、公益目的事業として「屋外広告物点検技能講習」を開催致します。
本講習の目的は、業界共通の体系としてまとめた屋外広告物の点検に関する知識を、講習を通じ屋外広告物の制作・施工に携わる業者に普及することにあります。
講習はテキストの解説を中心に行います。講習の概要は下記の通りです。受講者には修了証を交付します。
下記にて開催いたします。
日時:令和4年11月18日(金)
(更新)9時20分~12時
(新規)13時~16時35分
場所:東播磨生活創造文化センター「かこむ」1階 講座研修室
詳しい資料についてのお問い合わせは
兵広美事務局までお問合せください。
TEL(078-261-9217)メールアドレス(hyokoubi@amethyst.broba.cc)
お申込については
日広連ホームページ(http://www.nikkoren.or.jp/)よりお申込ください。